いきなりですが、実は私、植物に全然興味がありませんでした。
それはもう微塵も興味がありませんでしたね。園芸店で販売されている植物とその辺の道端に生えているペンペン草・・・。
「何が違うの?、なんでお金を出してわざわざ買っているの?」
そのくらい興味がありませんでした。
しかし、私には大好きで仕方がない趣味が。
それが、【昆虫・爬虫類・両生類】。いわゆる動き回る系です。
学生時代は、ずっと動き回る系に夢中。なんせ大学でも生物学が専攻でしたから(植物の授業はサボってました)。
時が経ち2015年の11月。
その時、私は葬儀屋さんで働いていました。
生物専攻の人間が何故、葬儀屋なんだって?
まぁ、人生ってのは色々あるってモンですよ。
そんな葬儀屋時代、季節は冬。寒~い式場の物置に花が終わった胡蝶蘭が投げ捨ててありました。
「そういえば、受付の横に飾ってあったな」
そんなことを思いながら、無造作に置かれた胡蝶蘭を手に取ります。
「・・・そういえば、学生時代、蘭は育てるのが難しいみたいな事を聞いたな」
普通なら難しいなら無理かと放っておくのかも知れませんが、そこは元々生き物大好きのマニアです。
【難しいと言われるほど、飼育(栽培)したくなる】
血が騒いだんでしょうね。持って帰りましたよ。
たまたまその日は、早く帰れる(といっても定時)だったので、ホームセンターに立ち寄り、ネットで調べながら必要なモノを購入。
栽培環境については、元々爬虫類を育てていたので、熱帯雨林の感覚が分かります。生態もチェックし、木に着生していると言うことを初めて知りました。
家で植え替えが終わった頃には、ワクワク感でいっぱいです。
「上手く育つかな、楽しみだなぁ」
植物に興味が微塵もなかった人間とは思えない思考です。でも、本当にワクワクしていました。
時が経ち翌年の3月。
ちなみに3月は私の誕生月です。
楽しみにしていた胡蝶蘭がついに咲いたんですね。いや~、感動しました。
なんかちょっぴし、小学2年生くらいの時に学校で育てた朝顔が咲いたのを思い出しましたよ。
一人一人、朝顔栽培キット的なのを用意して育てていた気がします。まだやってる学校あるんですかねぇ。
それは、置いといて今回咲いたのは胡蝶蘭です。
難しいと言われる蘭が咲いてくれた。
【植物好き】になるキッカケはこれだけで十分でした。
今思えば、2番花というやつです。鉢のサイズもデカイ。
でもね、一生懸命考え抜いて育てたんです。
ただただ、嬉しかった。
それからは、植物の魅力にとりつかれ、様々な植物を買いあさり、YouTubeやらなんやらやる始末。
私が変わったキッカケは、たった1つの胡蝶蘭。
だから、蘭には特別な思い入れがあります。
私のHNが【らんまる】なのは、蘭がキッカケで園芸を始めたからです。
単純でしょ(笑)
でも、名前にしちゃうくらい楽しさを教えてくれた蘭に感謝しています。
このブログでは、蘭はもちろん、多肉や観葉植物、山野草など色々出てきます。
私は皆さんにそんな植物たちの魅力を伝えたいと思っています。
このブログをみて、皆さんに何かの【キッカケ】が生まれてくれれば、嬉しいです。
管理人:RANMARU